SSブログ

3月27日(金)風越カップ!

午前中は雪[雪]もようでしたが お昼近くなると すっかり[晴れ]
気まぐれママレードの 番組冒頭レポートにでかけた 塩沢風越エリアでは
道路のアスファルトや テニスコートから ふわふわっと 水蒸気が・・・
気まぐれな 軽井沢の このところの天気です。

きのうから 風越アリーナで開催されている 「第4回 風越カップ 全日本少年アイスホッケー大会」
平成17年度から 文部科学省の「スポーツ拠点づくり推進事業」の一環として
10年間、軽井沢町を全日本少年アイスホッケー大会の拠点として開催される事となって
今年が4回め
高校野球の「甲子園」 ラグビーの「花園」のように
「風越カップ」=小学生ホッケーの メッカという位置づけになるようにという ネーミングです。
SN360117_0001.JPGSN360108.JPG風越カップの公式キャラクターは「デビル」[わーい(嬉しい顔)]

全国から地区代表の強豪選抜チームが16チーム 軽井沢にやってきています。
開催地枠の 軽井沢選抜は
「チーグル軽井沢」と「軽井沢バッファローズ」の精鋭選抜チーム!

予選リーグの初日の 昨日は 帯広選抜に 惜しくもやぶれましたが
今日は 第8試合 19:40~ VS 東京都選抜です。
皆さま 応援に行きましょう!

で、電話レポートの時間は
ちょうど 栃木県選抜 VS 大坂・京都選抜の 第2ピリオドなかばあたり
アリーナの観客席も 双方の応援団が かなり 熱くなっているところでした。
栃木県選抜が 優勢な試合運びでしたが
いやいやまだまだ わかりません!という状況

アリーナの入口には
軽井沢のおみやげブースや
あったかいもの(ラーメン・そば・うどん・たこやき・肉まん・フランクフルト・・・・)
キャンディマシンなんかもありますし

エントランスでは 公式グッズや 選手のサポートグッズが勢ぞろい
SN360118.JPG
記念ホッケーパック¥700

「軽井沢 森の街つくり隊」の渡辺さんが いらっしゃいました
SN360110.JPGSN360112.JPG
「第4回 風越カップ全日本少年」アイスホッケー モビールが 大人気
自分で組み立てて彩色もするタイプ。
おみやげ用にと 何セットも買っていかれる 応援団の お母様方もSN360109.JPG

明日は 軽井沢選抜はVS 兵庫・滋賀選抜 16:20からです。
29日(日)は決勝トーナメント!SN360120.JPG





3月25日(水)諸客賄方控帳 再現会食会 田中本家

あらまぁ
今日の軽井沢は雪もようになりました[雪]
ゆっくりとフワフワ落ちて来る雪は なかなかきれいでございますが
クリーニングに出そうとしていた ダウンジャケットを また着てしまいました。

今日はこんな天気ですが
おととい23日(月)は 暖かくて絶好のおでかけ日和
須坂まで ちょっとした遠足?へ

「第8回 信州須坂の町の雛祭り」~4月3日(金) 展開中の須坂のまちですが

須坂といえば!「信州須坂 豪商の館 田中本家博物館」!
春の企画展は 「田中本家 雛の宴」~4月20日(月)
で、この時期しか楽しむ事ができないのが
「江戸時代ひな祭り料理の再現会食会」!ということで
月曜日に行ってまいりました!
SN360066.JPGSN360121.JPGSN360094.JPG

田中本家は 須坂藩の迎賓館といった役割をになってきた存在
お客さまをお迎えした時のメニュー帳
「諸客賄方控帳 しょきゃくまかないかたひかえちょう」が保存されています。
今回の再現料理は
弘化四年(1847年)3月3日雛祭り料理の再現
(昨年は嘉永二年 1849年 のもの)SN360101.JPG館長の 田中宏和さん

お料理の再現は 須坂の割烹「能登忠」(明治創業)
もちろん お料理もおいしくてびっくり(海産物が 当時 日常的に食されていた!等々)
で、この会食会の 大きな楽しみは 使われている「うつわ」
普段は 博物館のほうに 展示してあるような本物で
色や 重さや 手触りが なんとも すてきでございました。

田中家田中家の「諸客賄方控帳」
弘化四年(1847年)三月三日の雛まつり料理より
SN360105.JPGSN360104.JPG
・重詰(輪島塗 皆黒台付大平)
SN360084.JPG
鳥貝煮付(とりがい・海産物!) 葛引羅蔔(くずひきらふく・らふくは大根) 皮牛蒡(ごぼうの芯がぬいてあります) 儀製豆腐(ぎ て偏じゃなくて にん偏) 相良麩 蓮根アチャラ煮 富貴(蕗)
「一の膳」
・鉢(伊万里焼 水仙模様膾皿 なますざら)
SN360082.JPG
鮃刺身(ひらめ!のお刺身) 短冊獨活(うど) 若和布(わかめ)
・小猪口(柳牡丹文染付猪口)
SN360083.JPG
煎り酒(いりざけ・梅干の塩味と酸味を使った調味料。 しょうゆでは強すぎるので、ひらめ等の味を引き立てるため)
・小鉢(伊万里焼 梅牡丹染付猪口・山水染付猪口)
SN360085.JPG
蒟蒻白和(こんにゃくしらあえ)
・小皿(九谷焼 青九谷手塩皿 あおくたに)
SN360086.JPG
奈良漬(須坂白瓜粕漬)
・汁(輪島塗 内朱外黒膳椀揃)
SN360087.JPG
腐皮(ふーぴー 湯葉 ゆば) 芹細々(せりほそぼそ)
・飯(輪島塗 内朱外黒膳椀揃)
SN360088.JPG
赤飯

「二の膳」
・平(輪島塗 内朱外黒膳椀揃)
SN360080.JPG
海老摘入(えびつみれ) 菜の花 慈姑照煮(くわい てりに)
・焼物皿(伊万里焼 金襴手焼物皿 きんらんで)
SN360081.JPG
鯛塩焼 巻鶏卵(まき けいらん) 青菜
・酒(伊万里焼 金襴手小猪口)
SN360076_0001.JPG
白酒(しろざけ)
「吸物膳」
・鉢(伊万里焼 草花文隅切角皿 そうかもん すみきりかくざら)
SN360077.JPG
村雲鶏卵(むらくもけいらん) 椎茸 剥海老
・吸物(京漆器 若松蒔絵吸物椀)
SN360079.JPG
口柚(くちゆず) 栄螺(さざえ) 獨活(うど)

田中本家 主屋でのお雛様会食会はあと 残すところあとわずか
今日のSUNSET では 田中本家博物館 学芸員の 田中宏仁さんに
お話をうかがいました[電話]
1日限定20名で 28日(土)は いっぱい 29日(日)が 「若干あり 」
会食の後 「田中本家雛の宴」展を 案内していただけます。
こういった 再現会食会は 秋にも開催
毎回通う方たちが全国から 大集合の 人気のものです。SN360123.JPG

信州須坂 豪商の館 田中本家博物館[電話]026-248-8008

3月22日(日)もうひとつの森へ

[曇り]うすぐもりの軽井沢ですが
今日もあちらこちらで いろいろなイベントやらコンサートやらで にぎやかです。

軽井沢ショッピングプラザは「春theバーゲン」
大賀ホールでは「第13回小諸高校音楽科演奏会(選抜生徒と先生方のコンサート)」
風越公園スカップ軽井沢では「第11回軽井沢ミックスオープンカーリング大会」の最終日
佐久インターウェーブでは「あなたも目利き[目]信州骨董博in佐久」
大賀ホールほど近くの ホテルマロウド軽井沢では「苺のデザートとランチのバイキング」
軽井沢プリンスホテルスキー場では 通称「月例会」
「スポーツニッポン新聞社杯争奪 軽井沢大回転競技大会」の今シーズン最後の大会が・・・・・


本日の「Natural Garden」も もりだくさんです[音楽]

まず「今日の岩田さん」のコーナー
音楽プロデューサー 岩田美紀さんSN360056.JPG[わーい(嬉しい顔)]

まず 桜の開花が始まった 上野公園エリアでの
「東京・春・音楽祭」の お話から

東京国立博物館、国立西洋美術館、東京文化会館、国立科学博物館といった
会場で奏でられる 音楽祭
国立科学博物館の日本館講堂での「 トリオ・プラス」(3月12日夜7時)から始まってます。

ミュージアム・コンサートはいろいろな相乗効果があってステキですが
国立科学博物館は「忠犬ハチ公 の剥製」や「パンダのカンカン?の剥製」とかがあって
(ほら、科学博物館だから)
すべて 見る人と目が合うように つくられているそう・・・・

東京国立博物館では「東博でバッハ」シリーズですし
軽井沢八月祭で おなじみ
佐藤俊介さんの「 こどものための音楽会」4月13日東京文化会館など
いろいろなコンサートが 各所で行われます。
ぜひ、HPなどで スケジュールをチェックして おでかけ下さい。
「東京・春・音楽祭」(とうきょう なかぐろ はる なかぐろ おんがくさい)で検索していただきますと
すぐにHITします。

桜の花と 音楽につつまれる 上野の森SN360059.JPG[かわいい][かわいい][かわいい]


で、今日の「今日の岩田さん」は いつも以上に?にぎやかな展開です。

4月18日(土)からの メルシャン軽井沢美術館の企画展は

Take me out to the Wonder Forest 「もうひとつの森へ」
三沢厚彦 マイ・ホフスタッド・グネス 津田直 佐々木愛 + graf media gmSN360064.JPGSN360063.JPG

メルシャン軽井沢美術館 広報担当の 真野智子さんと
graf media gm の豊島秀樹さんと 工藤千愛子さんにおいでいただきました

豊島さんが 空間構成、工藤さんがキュレーションされる企画展で
4月18日の公開にあわせて 約1ヶ月を かけてつくりあげていくというもの。
豊島さんと 工藤さんと 作家の 佐々木愛さんは もはや 軽井沢入りされてます。SN360055.JPG

奈良美智さんとのコラボでも有名な grf が 手がける 軽井沢「もうひとつの森へ」

さあっ! メルシャン軽井沢美術館が どんな空間になるのでしょうか?!!!

度々「今日の岩田さん」にご登場いただいて 制作過程の楽しさや「 ボツ企画?」
なんかも教えていただきましょう~

5月17日(日)には音楽祭 In a Landscape という 野外音楽祭も開催。
grf の音楽レーベル AKICHI RECORDS の
阿部海太郎さんや 青柳拓次さん ウリチパン郡 の野外ライブです[るんるん]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1週間のニュースの中から軽井沢関連のものをピックアップする
「WEEKLY NEWS FILE」の後
スタジオに ご登場いただいたのは
軽井沢アート・コントラーダ事務局 猪狩 由美さんですSN360057.JPG
おっそうだ! 軽井沢アート・コントラーダは ビエンナーレですから 2009年開催!ということで
いろんな企画が始まりました。
29日までの「軽井沢ショッピングプラザ 春 the バーゲン」の期間中
ニューイーストの「レストラン アーティチョーク」2Fに
期間限定で軽井沢アーティスト作品が並ぶ
「軽井沢逸品倶楽部」が登場しています。
ガラスの増田洋美さん・染織の飯田竜子さん
陶芸の 青木智恵子さん、上野隆幸さん、猪狩喜永さん

また 「大人の美的好奇心を応援する 軽井沢アート塾」も
4月18日からスタート
第1回 は 志音窯 田端志音 さんです!こちらも楽しみ!SN360065.JPG

SN360003_0001.JPG春の陽射しが降り注ぐ「レストラン アーティチョーク」の魅力については
きのうの番組にもご登場いただいた 軽井沢プリンスホテル 松尾さんが 語ってくださいました。
「アーティチョーク」でのこういった試みははじめてのことだそうです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
軽井沢平安堂のご協力で ご紹介する1週間の BOOKランキング
「軽井沢 BOOK CHART」の後
ご登場いただいたのは

20日21日と 「せせらぎ文庫 」開館(千ヶ滝西区公民館)
国際こども文庫協会 小林悠紀子さんです

つい先日、前身の 国際児童文庫協会 ICBA の
たち上げのメンバーが 久々に大集合され たいへん もりあがったというお話もうかがいました。
設立1977年ですからね~。
いったい小林さんは つまり通算?何冊の絵本を
世界中にご紹介しつづけて おられるのでありましょうや?SN360058.JPG[わーい(嬉しい顔)]

今日の絵本は
[かわいい]まず 「スーホの白い馬」 大塚 勇三 :作
赤羽 末吉 :絵
福音館書店

小学校の国語の教科書にも のってるので 軽井沢のこどもたちにも おなじみ?
悲しいんですが きれいで ダイナミックなモンゴルの 風景や 馬頭琴の音がきこえそうです。


[かわいい]そして、「木いちごつみ」 岸田衿子:作
山脇 百合子:絵
福音館書店

やさしい詩集ですね!大人もプレゼントされたら ポワンと?うれしくなるような そんな感じ[わーい(嬉しい顔)]

小林さんいわく 、お子さんに絵本を手渡す前に ちゃんと チェック することが大事だそうです。
ひっかかる言葉を使っていないかとか、言葉のリズムとか・・・・なぁるほど そりゃそうだ!
でも、つい日常で 本屋さんで ポンっと買ってあげちゃったり
よく確認しないで プレゼント包装で、とか ってやりがちです。 反省・・

次回は4月12日のNATURAL にご登場いただけるもよう。
乞う ご期待!以下次号!


今日のゲストラインはこんなかんじで ございました[音楽]

3月21日(土)「春・the・バーゲン」 松尾さんを探せ~!

3連休のなかび[晴れ]
今日もたくさんの お客様が軽井沢におでかけです。
プリンスショッピングプラザではきのうから29日まで
「軽井沢・春・the・バーゲン」開催中SN360053.JPGSN360051.JPG

Saturday Traxsのスタジオには 軽井沢プリンスホテル 松尾さんが登場
今回のバーゲンも お買い物を楽しむのはもちろん
いろんな企画がもりだくさん!

ショッピングでビンゴ
Karuizawa Wonder Grand Prix (クイズに答えて賞品を当てよう)
軽井沢でお絵かき
キャラクターショー
(今日は、フレッシュ プリキュア!、明日は侍戦隊シンケンジャー、28日が仮面ライダーディケィド、29日それいけ!アンパンマン)SN360054.JPG

で、リスナーの皆さまにプレゼントのお知らせ[手(チョキ)]
ショッピングプラザで松尾さんを見かけて
「あっ!松尾さんですね~!FM軽井沢ききましたぁ」とお声をかけていただきますと
もれなくその場で「 コーヒー1杯券」をプレゼントして下さるそう[わーい(嬉しい顔)]
皆さまチャレンジしてみて下さいね。 (有効期限?は 29日バーゲン終了時まで)SN360051_0002.JPG←松尾さん[喫茶店]

3月20日(金)うららかな春のひかり

軽井沢は今日もいいお天気[晴れ]最高気温は11.9℃
三連休の初日の春分の日
町内のスーパーの駐車場は まるでGWかお盆のような満車状態!
そんなこんなで わくわく気分でブログ再開でございます。

今日の気まぐれマーマレードでは
冬休み明け 今日からオープンの「軽井沢NATURAL CRAFT 森の雫」へ
レポートに

発地、レマン湖ほどちかく、セルフビルドの無垢の木の香りが漂うSHOPに
おじゃまして「 森の雫」代表の 山田ワタルさんにお話をうかがいました。SN360047_0001.JPG

「森の雫」は自然と共に生きていくスロースタイルの発信地です。

無垢の木を使ったハンドメイド家具
赤ちゃんと子供たちに優しいアイテムの数々
フェアトレードアイテムもこの春は充実しています。SN360049_0001.JPG

SHOPは今日からオープンですが
実は工房のほうは冬の間 大忙し!
群馬のとある幼稚園からの発注のイスの制作のほか、リフォームのご依頼とか
こだわりのサイズの家具の発注があったり、店舗のリフォームなんてお仕事も・・・

奥様の グラフィックデザイナー 藤森ちかりさんも
ロゴマークデザインやSHOPCARDの制作依頼などなどで お忙しかったもよう。

うららかな春のひかりが差し込むSHOPは
おでかけになった皆さんが ほっと一息つけるような 優しい空間でした。

軽井沢 NATURAL CRAFT 「森の雫」
[電話]0267-45-0420

で、すてきなオリジナルグッズを発見!
お土産にも人気の「HAPPY BRANCH」
軽井沢の白樺から生まれた
幸福のお守り。かわいい[わーい(嬉しい顔)]

ケルト民族の古い伝承によると
白樺は「生命・成長・祝福の樹」とされているそう。
夢の実現へのお守りですね ¥800

リスナーの皆様にプレゼントいただきましたSN360050.JPG3名様に

Eメール:77.5@fm-karuizawa.co.jp
FAX: 0267-41-3099

住所、お名前、連絡先電話番号を明記のうえご応募ください。締切は4月5日(日)ですSN360048_0001.JPG

8月9日(土)まつおさん登場 [SATURDAY TRACKS]

今年の夏は例年に比べて 気温が2~3℃高い感じ[晴れ]今日の最高気温は29.9℃!

午前中のメインスタジオのお客様は
「プリンスWeekend Show Up」軽井沢プリンスホテル の松尾さんです

軽井沢プリンスショッピングプラザも 軽井沢プリンスホテルも いろいろな 夏の企画!
ちょうど このコーナーが 始まる頃 11:30~
ウエストのカレーハウスの デッキでは ハワイアンバンドの生演奏とフラダンスが[目]
軽井沢の木陰で ハワイアン!
そういえば わりと? アロハシャツが似合う 軽井沢の夏

ホテルエリアには 「森のライブラリー」も登場
本を片手に コールマンの デッキチェアで ゆったり過ごす軽井沢のひと時もオススメです

軽井沢プリンスホテル35周年・芸能生活35周年 綾小路きみまろサマーディナーショーのお話なども
008607.001.JPG[かわいい][かわいい]008809.002.JPGしかし よく焼けてらっしゃること!

8月8日(金)黄鶴先生と合唱フェスティバル [気まぐれマーマレード]

今日も朝から いいお天気[晴れ]軽井沢にしては かんかん照りですが ちょっと木陰に入ると さわやかな風が・・・

「気まぐれマーマレード」with DJ YURI

番組冒頭は 離山通り 離山公園 雨宮邸新座敷で 開催中の 「書家 稲垣 黄鶴 墨心」から
レポート[電話]

国道18号沿いなのに 雨宮邸敷地内に ひと足踏み入れると、蝉しぐれの森の中!
新座敷全体を使った企画展です

今回は黄鶴先生の 書の額装や かけ軸はもちろん、お弟子さんのために書かれた 自筆の手習い帳や、愛用の硯、お着物などなどが展示されています。 2階には先生の書斎が再現!

「浅間嶺のあしたゆふべのそよ風に ゆられて咲きし撫子ならむ」
「からまつの林道に入れば月光のみだれたりけり縞なす木の影」
008808.003.JPG008808.001.JPG008808.004.JPG



番組後半は軽井沢大賀ホール エントランスからレポート[電話]
今年で4回目、今日から3日間開催の 「軽井沢合唱フェスティバル2008」が始まります。
主催の 耕友会 代表 島崎充隆さんに お話をうかがいました。

全国から 本格的に合唱にとりくんでいらっしゃる皆さんが大集合です。
講習会や 講演や レッスン、そして はなやかなコンサートも
008810.JPG008810.002.JPG008810.001.JPG
軽井沢合唱フェスティバル テーマソングが!タイトル「うたお。」合唱祭さまざまな場面で歌われるそう[わーい(嬉しい顔)]

8月7日(木)まがじんVOL.45 [週刊「軽井沢レディオマガジン」]

今日の軽井沢は暑い![晴れ]最高気温は まで上がりました!今日も街じゅうでいろんな イベントやら コンサートやら バーゲンやら 骨董市やら 展覧会やら 学生さんたちの合宿やら・・・・・・・・

FM軽井沢発 全国ネット[音楽]週刊「軽井沢レディオマガジン」(VOL.45)[音楽]

ゲストにおむかえしたのは
軽井沢町信濃追分 中山道沿い 「中山道69次資料館」 館長 岸本 豊さん

新版 「中山道 69次を歩く~究極の歩き方」も 好評 発売中
008807.001.JPG008807.001.JPG
中山道の69の宿場 全部を地図をもとに 検証されています。
「中山道69次を歩く」2001年発行から6年 「新版」までに 新発見が40も!

全国から資料館にお客さまがやって来ます。

宿場ごとに資料がまとまっております。69次!
008807.004.JPG008807.005.JPG008807.003.JPG008807.002.JPG008807.001.JPG008807.005.JPG008807.003.JPG


で、資料館の庭が ミニ中山道!15日の旅が 15分でできる[わーい(嬉しい顔)]
008807.003.JPG008807.003.JPG008807.002.JPG008807.002.JPG008807.001.JPG008807.004.JPG

やはり奥様のご協力があったからこそ?!008807.001.JPG[揺れるハート]


8月6日(水)大賀ホールの夏 [SUNSET CRUISE]

今日の 軽井沢駅 さわやかハット3Fも たくさんの観光のお客様が[晴れ]
しなの鉄道 さわやか サービスキャンペーン の臨時お客様相談所が 開設されていたり、ステーションショップのソフトクリームや、おぎのやの釜めしが 飛ぶように売れていたり、おぎのやのおにぎりが はやばやと売り切れだったり・・・・

軽井沢大賀ホールも 毎日コンサートが 開催されています。

今日は FM軽井沢の人気プログラム
「安藤香織・軽井沢リゾートヒーリング」(毎週土曜放送)の
安藤香織さん(ピアノ)と 画家 岡野 博さんの コラボレーションコンサート
「軽井沢リゾートヒーリング」008807.004.JPG


SUNSET CRUISE
サテライトスタジオのお客様は
軽井沢大賀ホールの 大西支配人、安川館長、小林 静さん 土屋 みくさん です008806.001.JPG[かわいい]

今日の話題は 連日のコンサートラインについて
昨日は 軽井沢の子供たちや 軽井沢少年少女合唱団も出演した ミュージカル「赤毛のアン」!大成功だったそうです。
こどもたちの話から 先日の「クリスチャンツィメルマン コンサート」のお話へ
プログラムの ショパンのソナタは 大賀さんの リクエストだったとか、息子さんはクラシックじゃなくて ROCK!ミュージシャンなんですって[わーい(嬉しい顔)]とか ・・・
大賀ホール主催の「森山良子さん」9月22日(月) 「 鼓童 」9月23日(火) のチケットも足がはやい!
良いお席は お早めに!
はやくも 年末や 来年の春のラインに BIG NAMEが決まってきてるそうです。

8月5日(火)縄文ミュージアム [SUNSET CRUISE]

今日の最高気温は26・8℃
曇り空の軽井沢・・午後から霧が・・・しっとりとした空気感の1日[曇り][霧]

SUNSET CRUISE
ゲストは 浅間縄文ミュージアム 主任学芸員 堤 隆 さん[電話]

ただ今 浅間縄文ミュージアムでは
企画展 「謎の浅間山大噴火」~天仁噴火から900年 古代社会へのインパクト~ を開催中
平安時代の1108年、浅間山は有史以来最大の噴火をおこしています。
謎の多い この噴火について の企画展 8月31日まで

8月30日(土)には 作家の立松 和平先生をお迎えしての 講演会!
「浅間山ふるさと塾」のひとつです
先生の作品「浅間」(新潮社)は03年天明の浅間焼けがテーマ
今回はどんな お話が うかがえるでしょうか!
入場無料・先着300名(事前に整理券をミュージアムと図書館でお渡しします)008805.001.JPG008511,003.JPG

「勾玉づくり」「火おこし体験」「縄文土器づくり」といった 体験教室も 夏休みに入ってさらに大人気

浅間縄文ミュージアム [電話]0267みに はくぶつ 0267-32-8922

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。